
社員インタビュー

テレビ局
編成制作部
上本英玄
Q.どんな仕事をしていますか?
日曜日12時54分~放送「元就。」と、土曜日正午~放送「ひな壇団」の、AD(アシスタントディレクター)をやっています。
バラエティ番組などでチラッと映る、あのスケッチブックを掲げながら時々芸人さんにいじられているあの人、あの人はディレクターといいます。
そのディレクターのアシスタントがADです。
具体的な仕事内容は、ロケに行く先としてネタがありあそうな場所を調べピックアップ。
また、ロケに同行したり、タレントさんやアナウンサーの衣装や、現地で必要になりそうなもの全般の用意。
加えて番組のCM(番宣)の編集が主な仕事です。(写真は、ロケで元就公を操っています…)

Q.印象に残っている仕事を教えてください
ロケ当日になって急に仕事が降って湧いてくるということがまれにあり、そういうロケほど印象に残っています。
ある日のロケでは、カヤックを漕ぐことになり、10年以上前に乗ったきり記憶の奥底にしまっておいた感覚を何とか総動員して乗り切りました。
また、ある日のロケではダイビングをするタレントさんを撮影するためシュノーケリングをすることになりました。
そういう自分なりに苦労した時、自分が撮影した映像が番組本編で使われると苦労したかいがあったと思います。

Q.正直に言います!「辞めたいなぁ…」って思った瞬間
今のところやめたいと思ったことはありません。
ただ、ロケ中などに失敗とはいかずとも、もっとこうすればよかったなと自分で思うことや上司からアドバイスされることがあり、それを予測できなかった過去の自分がほとほと情けなく軽い自己嫌悪に陥ることはあります。
そういうことがあった時は、「これを糧として次に繋げていこう」と思うようにしています。(写真は、ロケ終わりのスタッフ集合写真。素敵な仲間です)

Q.RCCの魅力って何だと思いますか?
やっている事業の幅が広いことは大きな魅力だと思います。
本業の番組作りから、イベント、広島のまちづくりまで幅広いです。
部署異動するごとに一から仕事を覚える必要はありますが、その分経験できることも多いです。
Q.休日はどんな過ごし方をしていますか?
イレギュラーなことがなければ、週に2日は休みをもらえています。
その2日のうち、どちらかは外に出て何か未経験のことをしようと町を練り歩いたり、本屋か古本屋に入り浸ったりしています。
それが仕事に活きるかもしれないので。
最近は何か番組のネタになるような資格をとるために勉強しています。
【通常】
7:30 | 起床 |
10:00 | 出社、始業 番組用の素材出し、ナレーション原稿の確認、ロケ先のリサーチなど |
13:00 | ナレーション録り |
14:00 | 番宣編集、リサーチなど |
19:00 | 帰宅 |
【ロケの日】
5:00 | 起床 |
6:00 | 出社 |
7:00 | ロケ |
20:00 | 帰宅 |