|   | 評価  | 内容  | 
 1日(土)  | 
C  | 町の収穫祭  | 
 2日(日)  | 
C  | 焼き鮎と古代米  | 
 3日(月)  | 
A B C C C  | 漁民の森作り 誰が農村を守るのか 呉市でコスモス満開 ガーデニング 石見銀山(世界遺産登録をめざす)散策
  | 
 4日(火)  | 
B  | 熊被害防止へ柿もぎ  | 
 5日(水)  | 
A C C  | 東京モーターショーにマツダがハイブリッド車出展へ 児童が広島菜の種まき アジサイ咲く
  | 
 6日(木)  | A B C C  | 古材ビジネス 岩国NLP(夜間離着陸訓練)移転反対で知事が国要請 西条柿の収穫 園児がサツマイモ掘り
  | 
 7日(金)  | 
A A C C  | ゼロエミッションフォーラム ゴミ減らし隊PR 県産の松茸登場 帝釈峡  | 
 8日(土)  | B C  | 農業シンポ 寒露  | 
 9日(日)  | 
B C  | エントロピー(生命および生命を含む系について)学会広島 比和やまびこ祭
  | 
 10日(月)  | 
B C C C  | 落書き対処法は 里芋の収穫 庄原のフィッシャーリゾート 世羅町”神殿入”と自然
  | 
 11日(火)  | 
C C  | 上下町のミラヒゲソウ 78歳トレッキングおばあちゃん  | 
 12日(水)  | 
C  | 道後山のロッジにストーブ  | 
 13日(木)  | 
B C C C  | アルゼンチンアリが蔓延中 コスモスの道 鹿の角きり 先取り紅葉スポット  | 
 14日(金)  | 
A B C  | プロが教える無駄のないクッキング ユネスコ協会がNLP岩国移転に反対決議 島の秋祭り
  | 
 15日(土)  | 
B  | アスベスト対策  | 
 16日(日)  | 
A  | “ひろしまフードフェスティバル”でゴミ減量  | 
 17日(月)  | 
C C  | 厳島神社で雅楽など 藻屑蟹漁  | 
 18日(火)  | 
A B B C  | 環境と防災考える運動会 ふるさと湯来を学ぶ アスベスト被害 台湾からの観光視察団  | 
 19日(水)  | 
B C C  | 岩国基地増強で独自予測 ホタルの幼虫放流 広島菜の苗植え替え  | 
 20日(木)  | A  | 環境にやさしいバイク  | 
 21日(金)  | 
A A A  | フィリピンで植林 広島市水道局がエコバイク導入 ボランティアエコグループの生活術
  | 
 22日(土)  | C  | 県北や山間部で初雪  | 
 23日(日)  | 
C C C  | 霜降の日の吾妻山 スローライフ 県北の鍛冶屋とその町  | 
 24日(月)  | 
B C C C  | 厚木基地のNLP 秋のバラ満開 大温室の空中散歩 江田島市で観光ミカン狩り
  | 
 25日(火)  | 
C  | ホシハジロ飛来  | 
 26日(水)  | 
B  | 石油上げ止まりの対策ガソリン節約術  | 
 27日(木)  | 
B C  | ウォームビズ 水辺を楽しむカフェ  | 
 28日(金)  | 
A  | ゴミを減らすアイディア紹介  | 
 29日(土)  | 
C  | ナベヅル飛来(山口)  | 
 30日(日)  | 
A  | 太田川でハゼ釣り大会に清掃  |