第711回中国放送番組審議会 概要

審議したのは、2月24日に放送したテレビ番組「第22回全日本高等学校ゼロハンカー大会 青春を疾走せよ!汗と涙のドキュメンタリー」です。2024年12月に開催されたゼロハンカーという50㏄のバギーの高校生による全国大会を取材したドキュメンタリー番組です。

【制作担当者の説明】

この大会は、岡山県朝口市で開かれているため、これまでRCCで取り上げることはありませんでしたが、初代の優勝チームは広島の高校であったことや福山放送局の担当者が大会を伝えたいという熱意を持っていました。ものづくりの甲子園とも呼ばれる大会について、チームの取材、レースの様子を紹介することで、切磋琢磨する選手たちの青春物語を応援しようという思いで制作しました。

【委員の方々からのご意見、ご感想】

【番組担当者の返答】

3つの高校をそれぞれに大切に取り上げたいという思いが冗長に感じられたかもしれない。ゼロハンカーを一から作るのではなく歴代の先輩が作ったものを改良しながら乗っており、先輩とのつながりなど深掘りすると彼らの輝きも増したかもしれない。工業高校の学科の競技ということで、地域のプロに支援を受け、地域とのつながりの大切さも描きました。登場人物が多く、情報量もあったため、全体の構成については、今後につながるようにしていきたい。

<文責:中国放送番組審議会 事務局>
トップへ戻る