第709回中国放送番組審議会 概要

審議したのは去年10月から今年3月にかけて毎週金曜のラジオ番組「すっぴんブギ」内で放送したコーナー「世羅町合併20周年記念 東洋額装スペシャル 大妻コタカの生涯」全25話です。明治、大正、昭和の時代に一筋に女子教育の道を切りひらき大妻女子大学の創設者でもある大妻コタカの生涯を物語にしてたどりました。

【制作担当者の説明】

世羅町合併20周年、生誕140年の記念に、名誉町民でもある大妻コタカの生涯をたどりたいと考えました。資料提供や内容確認などは、大妻女子大学の卒業生等で構成される大妻コタカ記念会の協力を得ました。ナレーションは世羅町で農業を営むなどゆかりの深い、俳優のさいねい龍二さんにお願いしました。生放送の中で、1週経つと内容が分からなくなるため、それまでのあらすじなどはパーソナリティの松本裕見子さん、田口麻衣アナウンサーに話してもらい、コーナー全体で楽しんでもらえるように工夫しました。

【委員の方々からのご意見、ご感想】

【番組担当者の返答】

合併20周年企画ということもあり、ふるさと、地元とのつながりと意識して構成しました。当時の価値観を物語には入れながらも、コタカさんがどのように考え行動したのか体感していただきたいと伝記のようにまとめていきました。その伝記を、いろいろなエピソードとして組み合わせ、ラジオ番組としての演出も加えながら、耳で聞いてコタカさんの一生をたどっていける形を重視しました。

【その他】

2024年度下半期のテレビ番組種別報告をし、了承されました。

<文責:中国放送番組審議会 事務局>
トップへ戻る