
2.飢餓をゼロ
飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する
世界で9人に1人、8億人を超える人が飢餓で苦しんでいる。
日本では年間643万トンもの食品ロスが発生、これは 毎日大型トラック1,770台分の食べられる食品が廃棄されている計算となります。
8.働きがいも経済成長も
すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する
・世界では5~17歳の子どもたちのうち10人に1人にあたる約1億5000万人が 働いており、ワーキングプアの人は世界に7億人もいるといわれて言われています。
・ディーセント・ワーク(働きがいがあり、十分な収入を得ることができてあらゆる権利が守られる、人間らしい仕事のこと)が注目されている。